ノンケよりも美容意識の高い傾向にあるゲイの脱毛ニーズにおいて、
『ヒゲはスベスベにしたいけど、すね毛は薄く生えている方がセクシー』といったように、全身をスベスベにしない方が理想的と考えている人も多いことでしょう。
そうした状態にするには、「除毛」「減耗」「脱毛」の違いをマスターすることで、体の部位ごとに毛量をコントロールして理想の脱毛肌を叶えることができます。
また、こうした自然な仕上がりを目指すためには、
脱毛サロンのおこなっている光脱毛を選ぶことで「薄く残すこと」が可能になります。
[kanren id=”3594″]
さらに、光脱毛の中でも「IPL脱毛」という方式を採用しているところなら「スベスベにしたい」という脱毛もバランスよく実現することができます。
まずは知っておきたい、目に見える【毛】と目に見えない【毛】について
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
- 毛幹(もうかん)
- 肌の表面に出ている、いわゆる『目にすることができる毛の部分』
- 毛根(もうこん)
- 肌の内部にある組織の総称で、肌の表面からは『目にすることができない毛の部分』
[/cell][/yoko2]
[say name=”ヨナガ” img=”https://gaylife.tokyo/img/icon-gorin.png”]ひとことに『毛』と呼んでいても大きくわけると…
- 肌の表面から容易に目にすることのできる毛幹
- 肌の内部にあって肌の表面から目にすることのできない毛根
から構成されています。[/say]
除毛:自己処理で簡単にできる髭の状態
誰でも簡単におこなっている、肌の表面にある目にすることができる毛の部分(毛幹)を処理することが【除毛】です。
- T字カミソリ
- 剃る(自己処理)
- 電気カミソリ
- 剃る(自己処理)
- 除毛クリーム
- 溶かす(自己処理)
…といった、行為が【除毛】に該当します。
特に除毛クリームを使用した自己処理は、髭と同じタンパク質を含む肌を溶かしてしまう成分が含まれているので髭の処理に使用するのは注意が必要です。
*顔・髭に使用できる商品なのか、取扱説明書をきちんと読みましょう
図解:除毛の状態

除毛とは?
毛を作っている『毛根』は毛穴に残っているので、すぐに毛は再生してきます。
極めて一時的な髭・ムダ毛の処理方法ということになります。
除毛のメリット・デメリットは?
[box class=”box31″ title=”メリット”]
- 自宅で好きな時に簡単におこなえる
- 目先の費用が安い
[/box]
[box class=”box33″ title=”デメリット”]
- 毛が見えない状態の効果が限定的(数時間〜数日)
- 肌を傷つけたり、肌荒れのリスクが多い
[/box]
自宅で好きな時におこなえる、簡単な髭処理方法ですが、自己処理を続けることは時に大きなリスクにもなります。
[kanren id=”198″]
脱毛:プロにおこなってもらうのが原則の長期間毛が生えなくなる状態

スベスベにヒゲ脱毛した例
肌の内部で毛を作っている毛根部分から処理する方法が【脱毛】です。
実際にヒゲをスベスベに脱毛したお客様の例をご紹介しましょう。
[kanren id=”153″]
- 医療脱毛
- レーザー光で毛根を破壊(医療行為)
- 脱毛サロン
- 光脱毛で毛根の毛の生える仕組みを停止(プロによる施術)
- 脱毛ワックス
- 毛を毟る(自己処理・プロによる施術)
- 毛抜き
- 毛を無理やり抜く(自己処理)
…といった、行為が【脱毛】に該当します。
医療脱毛や脱毛サロンといったプロの施術を受けることで数年単位で髭が生えない状態にする方法から、自己処理でおこなえる毛抜きや脱毛ワックスを使用して数週間程度の脱毛効果を得られる方法まで様々です。
[box class=”box27″ title=”気をつけたい「埋没毛」”][yoko2 responsive][cell][/cell][cell]特に注意しなくてはいけないのが、自己処理による、『脱毛ワックスで毟る』『毛抜きで抜く』行為です。
これらは、とても肌に負担がかかることと、刺激や炎症で埋没毛(埋もれ毛)が発生するリスクが非常に高い方法です。[/cell][/yoko2][/box]
図解:脱毛の状態

脱毛とは?
このように、毛穴に毛が生えてこない状態の効果が長続きします。
毛穴に毛がないことによって、毛穴自体も引き締まって見えるので非常に整った肌に見える状態が得られます。
脱毛のメリット・デメリットは?
[box class=”box31″ title=”メリット”]
- プロにおこなってもらえる
- 効果が長続きする(1ヶ月から数十年)
- 自己処理が不要な期間が長いので肌荒れのリスクが低いことが多い
[/box]
[box class=”box33″ title=”デメリット”]
- プロにやってもらうことにはある程度の費用がかかる
- 自己処理の『毟る』『抜く』場合はリスクが高い
[/box]
減毛:脱毛の途中で実現する、毛量が減った状態

ヒゲを減毛した状態
クリニックや脱毛サロンでの脱毛施術の回数や照射する光の出力を調整することで実現する、毛量が減った状態が【減毛】です。
実際にワキ毛を減毛した例をご紹介しましょう。
[kanren id=”4357″]
- 医療脱毛
- レーザー光で毛根を破壊(医療行為)
- 脱毛サロン
- 光脱毛で毛根の毛の生える仕組みを停止(プロによる施術)
…といった、行為で【減毛】は実現しますが、医療脱毛は1度に照射するレーザー光の出力が強すぎるので、自然な減毛状態には脱毛サロンでおこなわれる光脱毛の方が適しています。
図解:減毛の状態

減毛とは?
このように、毛穴に毛が生えてこない脱毛状態の部分と、まだ脱毛効果の得られていない状態の部分が混在した状態です。
好みの濃さに髭が間引かれた状態をイメージしていただくと良いでしょう。
全体的に毛量が減り、再生してくる毛も細くなるので、髭剃りが楽になります。
『髭をスベスベにするまでは抵抗がある』『青髭を人並みくらいに薄くしたい』といった方には【減毛】が適しています。
減毛のメリット・デメリットは?
[box class=”box31″ title=”メリット”]
- プロにおこなってもらえる
- 効果が長続きする(1ヶ月から数十年)
- 毛量が減ることによって、髭剃りが楽になる
[/box]
[box class=”box33″ title=”メリット”]
- プロにやってもらうことにはある程度の費用がかかる
- 医療脱毛だと毛量がムラになることがある
[/box]
ツルツル、スベスベにすのだけがヒゲ脱毛じゃない、奥が深いヒゲ脱毛の世界。【減毛】というのもひとつの考え方として脱毛に通ってみるのも良いですよ。
まとめ:ゲイの脱毛ニーズには、脱毛サロンが適する
脱毛=スベスベ・ツルツル
とイメージしてしまう人も多いかもしれないですが、この「減毛」という仕組みを利用することで、もともと体毛が薄い人っぽく仕上げることができるのも脱毛の魅力です。
クリニックでおこなっているレーザー脱毛では、広い面積の脱毛費用は高くなってしまいますが…。
照射する光の出力が強すぎるため、デザイン面でムラになってしまうことが多いのと、デザインセンスの実績が少ないため減毛で毛を薄く残したい方には不向きです。
実際に僕が手がけた脱毛・減毛の事例を公開しているので、ご覧いただくと「プロがおこなう脱毛の魅力」をイメージしていただきやすいかと思いますよ。
[center][btn href=”https://gaylife.tokyo/category/gallery/” class=”raised main-bc strong”]脱毛ギャラリー[/btn][/center]
[say name=”ヨナガ” img=”https://gaylife.tokyo/img/icon-gorin.png”]センスある脱毛と減毛を見極めて、目指せイケメン![/say]
コメント