ヒゲ脱毛に興味を持ってネット検索をしていると、クリニックや脱毛サロンのヒゲ脱毛は細分化されたメニューや料金が設定されていることに気づく人も多いのではないでしょうか?
ヒゲ脱毛の細分化されている脱毛部位について図解!同じ髭でも部位によって脱毛時の痛みの感じ方もそれぞれです。
- ヒゲ脱毛はなぜ細分化されているのか?
- 細分化されている髭の部位ってそれぞれどこを指す?
- 部位によって感じる脱毛時の痛みの感じ方は?
といった疑問について部位別に詳しく解説していきましょう。
そもそも、なぜヒゲ脱毛の「部位」は細分化されているのか?
日々、私の開業している脱毛サロンにヒゲの悩みについて相談に訪れるお客様を例にご紹介すると…
[2col-box] [2-left]左[/2-left] [2-right]右[/2-right] [/2col-box]いずれも脱毛経験のない方ですので同じようにヒゲは生えていますが、
ヒゲの生える面積や元々のヒゲの濃さには大きな個人差があるというのがわかるかと思います。
こうしたヒゲの面積の違いからヒゲ脱毛には細分化された部位が設定されていることが多いです。
1回、5回、10回といった回数のコースが設定されているのは、薄くしたいのかスベスベにしたいのか…といった目指す脱毛状態のニーズに対応するためです。
ヒゲ脱毛の部位の分け方
髭の濃さに個人差があるのと同じように、髭の生える面積にも個人差があるため、美容脱毛の世界では、ひとことで『髭』といっても、ほとんどの場合4〜6つ(あるいはそれ以上)の部位に細分化されています。

ここでは図のように、鼻下・口下(あご)・頬・もみあげ・首まわりの5つに分けて、脱毛にかかる費用や施術をうける際の痛みの感じ方などについて説明していきます。
脱毛サロンでもクリニックでも複数の部位や髭全体のメニュー(コース)を選択する方が費用面でも安くヒゲ脱毛できるように価格設定されています。
[chat face=”icon-150×150.png” name=”ヨナガ” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]部位が細かく区別されていても、髭の生え方は複数の部位にまたがって生えているので、極めてピンポイントな範囲のヒゲ脱毛を希望する場合を除いて、1つの部位のメニューに広めの範囲を含んでいるところや、複数箇所で割引をしてくれるところを選ぶ方がお得です。[/chat]1.鼻下

口髭といわれる、鼻下から唇の間の範囲です。
思春期を迎えるころから段々と生えてくる部位で、女性でも個人差による毛量はありますが、発毛してくるところです。
顔の中心に近い部位なので、髭の濃さが目立ちやすく、脱毛しているかどうかで印象が最も変わる部位と言えるでしょう。
それゆえに、脱毛の過程で脱毛効果が一時的に左右アンバランスになる場合がある部位ですが、一過性のものなので引き続き根気よく脱毛に通えば次第にバランスは整います。
鼻下のヒゲ脱毛の痛み
- 唇の部分は感覚神経が発達してため、脱毛時の刺激に対して非常に鋭敏
- 鼻下がヒゲ脱毛で最も痛いという人が多い
- 普段の髭剃りで深剃りしていることによる元々の肌ダメージがあるのも痛みを感じやすい一因
鼻下のヒゲ脱毛費用の目安
脱毛サロンの場合
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
ヒゲ脱毛は、施術時の痛みのストレスなく、脱毛サロンでも脱毛できる時代なので『できるだけ費用を抑えた脱毛をしたい方』に適しています。[/box]
クリニックの場合
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
医療脱毛は『どうしても医師による施術を受けたい方』『施術時の痛みに強い方』『より少ない通院回数で脱毛したい方』に適しています。[/box]
2.口下(あご)

あご髭と呼ばれる、唇の下から顎にかけての範囲です。
髭の部位の中でも、最も毛根が深く毛が太い傾向があって、フェイスラインに沿って曲面に生える髭なので自己処理による髭剃りで剃りにくい部分です。
サロンやクリニックによっては、口下(あご)部分の範囲に『顎裏』が含まれるところを選ぶとがお得です。
[voice icon=”https://higeno.com/img/icon-150×150.png” name=”ヨナガ” type=”l”]
横を向いたときに、床と比べて皮膚が横(水平)=あご裏。皮膚が縦(垂直)=首まわりとして区別されることが多いです。
*実際はサロンやクリニックによって詳細が異なるので、カウンセリング時に聞いてみましょう[/voice]
口下(あご)のヒゲ脱毛の痛み
- 毛穴が深く、毛も太いので、脱毛時の刺激は強め
- 極度に顎の筋肉が発達している場合、毛根部分が筋繊維と複雑に絡み合っているため、レーザー脱毛・光脱毛では脱毛効果が得にくい
- 普段の髭剃りで深剃りしていることによる元々の肌ダメージがあるのも痛みを感じやすい一因
口下(あご)のヒゲ脱毛費用の目安
脱毛サロンの場合
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約16,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約28,000円 |
ヒゲ脱毛は、施術時の痛みのストレスなく、脱毛サロンでも脱毛できる時代なので『できるだけ費用を抑えた脱毛をしたい方』に適しています。[/box]
クリニックの場合
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約32,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約50,000円 |
医療脱毛は『どうしても医師による施術を受けたい方』『施術時の痛みに強い方』『より少ない通院回数で脱毛したい方』に適しています。[/box]
3.頬

ほっぺたの範囲です。
この部分にほとんど髭が生えない方もいますが、髭の濃い方には発毛が見られる部位です。
髭の部位の中では、比較的毛根が浅く、毛量が少ない傾向なので脱毛されやすいといえます。
頬のヒゲ脱毛の痛み
[box class=”yellow_box”]- 髭の中では比較的脱毛の効果が得やすい
- 毛根が浅く、毛量も少ないので施術時の痛みは穏やか
頬のヒゲ脱毛費用の目安
[box class=”blue_box” title=”脱毛サロンの場合”]ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約16,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約28,000円 |
ヒゲ脱毛は、施術時の痛みのストレスなく、脱毛サロンでも脱毛できる時代なので『できるだけ費用を抑えた脱毛をしたい方』に適しています。[/box] [box class=”pink_box” title=”クリニックの場合”]
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約32,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約55,000円 |
医療脱毛は『どうしても医師による施術を受けたい方』『施術時の痛みに強い方』『より少ない通院回数で脱毛したい方』に適しています。[/box]
4.もみあげ

耳の前からエラにかけてが、もみあげの範囲です。
髭の薄い方の場合、そもそももみあげが生えていない場合があります。髭の濃い方であっても、髪型の一部として脱毛の必要性を感じない場合もあるでしょう。
エラ付近の極めて狭いもみあげだけなら、他の部位と合わせて脱毛してくれることもあります。
髭の部位の中では、感覚神経があまり密集しておらず、痛みも穏やかで脱毛効果が得やすい部位です。
もみあげのヒゲ脱毛の痛み
[box class=”yellow_box”]- 感覚神経があまり密集しておらず、痛みも穏やかで脱毛効果が得やすい
もみあげのヒゲ脱毛費用の目安
[box class=”blue_box” title=”脱毛サロンの場合”]ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
ヒゲ脱毛は、施術時の痛みのストレスなく、脱毛サロンでも脱毛できる時代なので『できるだけ費用を抑えた脱毛をしたい方』に適しています。[/box] [box class=”pink_box” title=”クリニックの場合”]
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
医療脱毛は『どうしても医師による施術を受けたい方』『施術時の痛みに強い方』『より少ない通院回数で脱毛したい方』に適しています。[/box]
5.首まわり

フェイスラインの下から首の付根の範囲です。喉(のど)元としてイメージするのもよいでしょう。
髭の薄い方は生えていても産毛程度で気にならないことも多いです。
しかし、髭の濃い方は太く毛量も多い傾向があり、個人差が大きい部位です。
首まわりのヒゲ脱毛の痛み
[box class=”yellow_box”]- 髭の太さや毛量によって施術時に感じる痛みは個人差が大きい
首まわりのヒゲ脱毛費用の目安
[box class=”blue_box” title=”脱毛サロンの場合”]ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
ヒゲ脱毛は、施術時の痛みのストレスなく、脱毛サロンでも脱毛できる時代なので『できるだけ費用を抑えた脱毛をしたい方』に適しています。[/box] [box class=”pink_box” title=”クリニックの場合”]
ヒゲの状態 | 施術回数 | 脱毛期間 | 費用 |
薄くする(半分ほど脱毛) | 5~10回 | 3~6ヶ月 | 約55,000円 |
スベスベ(髭剃りがほぼ不要な脱毛状態) | 9~15回 | 1年~1年半 | 約100,000円 |
医療脱毛は『どうしても医師による施術を受けたい方』『施術時の痛みに強い方』『より少ない通院回数で脱毛したい方』に適しています。[/box]
脱毛サロン or クリニック あなたの理想の脱毛は?
ネット上には『脱毛サロンでヒゲ脱毛するのはNG』という声も多いようですが、医療機関で使用するレーザー光まで刺激の強い光を用いなくても綺麗に脱毛できることや、正確にはレーザー脱毛が永久脱毛ではないことはあまり語られていません。
[kanren postid=”110″]しかし、きちんと見極めてヒゲ脱毛の知識や経験のある脱毛サロンを選ぶことができれば、費用も安く、脱毛時の痛みのストレスなどもなく綺麗にヒゲ脱毛できる時代です。
まとめ:ヒゲ脱毛は「メンズ脱毛ニーズ不動の第一位」
現実的なヒゲ脱毛は、どうしても始めのうちが一番刺激を感じて痛いものですが、回を追うごとに髭が減っていくことで、痛みを感じなくなるものです。
「メンズ脱毛ニーズ不動の第一位」ともいえるヒゲ脱毛は、ネット上の情報だけではなかなか実際に脱毛した場合の脱毛効果がわかりづらいものですが、毎日のように向き合わなければいけない「ヒゲ剃り」の煩わしさや手間から解放されるのは、ノンケより美容意識の高いゲイにとってメリットは大きいものです。

私もヒゲ脱毛して良かったと思っているひとりです。
ヒゲ脱毛の全体像を理解できるページを用意していますので、ぜひご覧になってみてください。
[chat face=”icon-150×150.png” name=”ヨナガ” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]ヒゲ脱毛を攻略して、目指せイケメン![/chat]